実店舗でおいしかったので、買ってみました。乾燥湯葉を湯葉丼にしてみました。存在感のある湯葉でおいしく頂きました。
京都駅構内の土産屋で見つけて購入。 東寺ゆばは中に色々な食材を巻いた物で出汁の味を活かした薄口醤油で煮込めばとても美味しい。 あまりに美味しいので通販で再度購入したが、乾燥湯葉も煮てよし、揚げてよし、お浸しや、味噌汁等料理のレパートリーは無限大です。
惜しげなく、毎日使えるので重宝しております。 味噌汁は勿論、煮物のお汁を無駄にしないように、最後に割れ湯葉を入れてお汁を吸わせ、煮物の横に付けたりと、バリエーションを楽しめます。
乾燥ゆばのお得用を購入したのは2袋目です。 もっぱら味噌汁とか煮物に入れてましたが、 一緒に入れてもらってあった作り方で、ゆばの炊き込みご飯を作ったら、その美味しいこと。 それから何度炊いたかわかりません。家族にも好評で、再購入は間違いなしです。
きめ細やかでキレイな見た目ですが味はしっかり濃厚。美味しくて何も味付けせずいただきました。トロッと柔らかいけど湯葉の噛みごたえはしっかりあって、美味しかったです。
京湯葉詰合せ
娘と京都旅行の際に、湯葉うどんを食べて 湯葉が大好きになりました。 うどんに卵と湯葉をドバッと入れて2分ほど炊くだけ。 我が家では必需品です。乾物なので防災用としてもストックしておきたいです。
数年前に家族で京都を訪れた際に、たまたま入った食事処で食べたコース料理の中に湯葉のあんかけごはんがありました。 その美味しさが忘れられず、自宅でも食べたくなり購入させていただきました。 お店の味とはいきませんが、たっぷりの湯葉を使った湯葉丼は何度食べても最高です。 これからも、リピート購入させていただきたいと思います。
昔から大好きでした。 出汁のきいたお吸い物に母がいつも通り千丸屋さんの湯葉を入れてくれてました。 わたくしがお気に入りだったのは 優しいお豆腐と湯葉の卵とじです。 優しい甘さのなかに、湯葉の歯ごたえもあり、 豆腐と湯葉で親子丼やねー!と、 笑っていた母がいました。
いまや、戻す事なく、お吸い物やら煮物にめ使う事ができますし、 うれしいです。 でも、主人と2人暮らしですから、 少し多いですね。 半分にしてくださいましたら、たすかりますのよ。
あまりの嵩に驚きましたがお出汁の中に入れるとすぐにへたるので沢山入れてお味噌汁でいただいています。タンパク質豊富で美味しくいただきました。 ただ、袋から摘むのもすぐ破れて小さくなってしまい そっと掬って入れています。 国産大豆のものがあったら嬉しいです。
ゆばしるく
お鍋や煮物、お味噌汁などに、ちょい足しできて便利で、愛用させて頂いております。
昔の乾燥湯葉のように戻す手間がありません。 お吸い物にふりかけたり、 逆にたくさんの煮物にもあらかじめ煮て、自分の味にしております。
いつも日本橋三越で購入しておりますが、すぐに売り切れとなるため、今回は通販いたしました。乾燥湯葉等、デパートで購入不可の商品でしたので、 汁物に重宝しております。美味しくいただいております。
植物性タンパク質を摂りたいと注文しました。 大を頼んできた時はビックリ‼️ こんなに大量とは想像していませんでした。 でもこれからは気軽にお味噌汁やうどん。。などさまざまなものに湯葉のちょい足しができます。 湯葉生活美味しくて楽しいです