この度は当記事に訪れていただき誠にありがとうございます。
創業200年の千丸屋です。
私たちは「おいしい湯葉をお届けしたい」という気持ちを込めて、現在8,000円以上のお買い上げで送料無料で商品をお届けしています。
そのため今回、千丸屋の京湯葉を送料無料にするためのオススメのセットを紹介させて頂きます。
【セット①】お得に美味しく食べるならこのセット
湯葉づくりの際にできた割れや端の部分を集めたお徳用パックです。
具材が足りない時に、お味噌汁に少し入れるだけで美味しくいただけます。
また、菜葉と合わせてカンタンにおひたしができたり、
大根と一緒に煮るだけで優しい味の煮物もできます。
「湯葉 炊き込みご飯」で検索結果の一番上に出てくる
千丸屋の湯葉の炊き込みご飯レシピもこちらからご覧いただけます。
お徳用湯葉で贅沢におうちご飯を楽しめます!
【セット②】千丸屋特製の「ゆり根、きくらげ、銀杏」を包んだ生湯葉
湯葉の中に、ゆり根、きくらげ、銀杏を包み、油で揚げた、千丸屋特製の贅沢な湯葉です。中の具材のゴロゴロ感も、煮物や鍋物に相性ぴったりです!
実際のレビューも紹介します。温かい鍋料理以外にも、冷やして副菜にしても美味しくいただけます。
【セット③】湯葉盛り沢山の湯葉鍋セット
この詰め合わせセットと好きな具材を揃えるだけで、気軽に本場京都の湯葉鍋を楽しむことができます。
詰め合わせ内容
- 昆布
- 醤油
- 蝶ゆば
- 引上ゆば
- 切小巻ゆば
- お召し上がりレシピ
十分すぎるセットなので本格的な湯葉鍋を美味しく召し上げれます。
また今回のオススメセットには
プラスで徳用ゆば(小・中)が含まれているので、
たっぷり贅沢にゆばの味を楽しめること間違いなしです。
【セット④】千丸屋食べ比べセット
千丸屋にはさまざまな種類の湯葉がございます。
乾燥湯葉は、生湯葉を乾燥させたもので、火を通したり、湯掻いたりして召し上がるのが一般的な食べ方です。
生湯葉は、加熱した豆乳の膜を引き上げたもので、そのまま生で召し上がりいただけます。
揚湯葉は、生湯葉を油で揚げたものです。
お好みな湯葉のお味や食感とともに、湯葉の新たな食べ方も見つけられるお得なセットです。
お好みの送料無料セットはございましたか?
気温も下がってきたので、温かい湯葉鍋を食べて暖まりたいですね♪
またご紹介した4つのセット以外にも8,000円を超える組み合わせがあると思うので、ぜひご覧ください。